メガネフレームの種類
-
・ウェリントン
正方形に近い角形のフレーム。ボストン型とともにフレームデザインの定番です。落ち着いたイメージを与えるので、大人の男性に人気があります。 -
・ボストン
丸みを帯びた逆三角形のフレームで、知的で都会風なイメージを演出する定番フレームです。 -
・オーバル
やさしい卵型のシェイプ。男女老若を問わず好まれ、服装やへアスタイルを選ばないかけやすいフレームです。 -
・スクエア
四角いスクエア型は、シャープで知的なイメージを演出するのに最適です。顔を引き締める効果があるので、丸顔の方にも向いています。 -
・ラウンド
正円に近い丸型のフレームです。 -
・フォックス
目尻が上がったデザインです。レンズが小さく、フレームの横幅が広いのでファッショナブルな印象があります。 -
・ティアドロップ
ナス型。このシェイプは、サングラスに人気があります
子供メガネフレームの選び方
フレーム選びのポイント
- ・お顔にあったサイズでフィット感の良い、ずれにくいメガネを選びましょう
- ・レンズの中心と目の中心がなるべくあっているもの
- ・顔に合わせたフィッティングができるもの
- ・鼻に合わせて調整できるタイプ
- ・テンプルの幅がお顔の幅に対して狭すぎないもの
- ・テンプルの長さが短すぎず長すぎずないもの
- ・何よりご本人が気に入っているもの
メガネレンズの種類
アイケア
両面UV400紫外線カット
これまでは表面からの紫外線対策が裏面からも紫外線対策。
UV420紫外線カット
これまでのUV400より強い短波長もカットすることでブルーライト対策と加齢黄斑変性予防。
補聴器
-
カウンセリング
販売員がご本人やご家族から状況や要望をお聞きします。お客さまの生活スタイルや、聞こえに対するお気持ちを聞かせていただくことが大切です。
-
聴力測定
聴力を測定します。言葉の聞き取り測定 も大切です。
-
試聴と結果説明
測定した結果をお客様とご家族へご説明いたします。
お客様だけでなくご家族とご一緒に聞こえ方についてご理解していただきます。測定した結果からご要望に応じた補聴器を選択し、聴力に合わせて調整をした試聴器を実際に装着いたします。販売員や一緒に来店されたご家族と会話したり、店内の様々な音を聞いたりしてみます。 -
無料体験
試聴器の一週間の無料貸出をしておりますので、ご自宅の環境で使ってみることもお勧めします。
-
ご購入とアフター
補聴器で何より大切なのは、購入後のメンテナンスです。補聴器は機械のお手入れだけでなく、きこえの状態や生活環境の変化に合わせた微妙な調整を繰り返すことで「最良のきこえのパートナー」になってくれます。メガネクラブのアフターメンテナンスは永年無料。いつでも何度でも、お気軽にお店にお越しいただいて調整を繰り返していただけます。
-